Murata

高専数学_微分積分1

2024年宇部高専数学微積ⅠA単認(Sample)

\( \fbox{ ⅠA } \) 問題(各4点) 次の関数を微分せよ。 (1) \( \displaystyle \qty( 2x -5 )^3 \) 【解答】 \( \begin{eqnarray} \displaystyle \qty...
学校

2024学校説明会 サビエル高等学校

今日は山陽小野田市のサビエル高等学校の学校説明会でした。説明会の前に授業公開があったので各クラスの授業を見学しました。その後、集会室に着席し、説明会が始まりました。まずは校長先生のご挨拶です。今春から着任されたとのことです。次に、進路指導部...
学校

2024学校説明会 慶進中学校高等学校

今日は宇部市の慶進中学校高等学校の学校説明会でした。受付を済ませた後は、授業公開があったので各クラスの授業を見学しました。その後、KSホールに着席し、説明会が始まりました。まずは校長先生のご挨拶です。メジャーリーガーの大谷翔平選手が高校時代...
学校

2024学校説明会 野田学園中学校高等学校

今日は山口市の野田学園中学校高等学校の学校説明会でした。会場はいつもの青桐ホールでした。まずは、一貫部の校長先生から挨拶がありました。中学のコース制導入から6年目で、来春は新コースから卒業生が出ることと、高校のグローバル探究コースを停止して...
高専数学_基礎数学

2024年宇部高専1年生数学夏休みの宿題(うら)

\( \fbox{ 3 } \) 集合と論理 3.1 全体集合を実数全体とする。3つの集合 \( A = \{ x \mid -2 < x < 1 \} \) , \( B = \{ x \mid x < 1 \} \) , \( C = ...
高専数学_基礎数学

2024年宇部高専1年生数学夏休みの宿題(表)

\( \fbox{ 1 } \) 実数 1.1 次の分数を小数で表せ。また、小数を既約分数で表せ。ただし、(3),(4)は循環小数である。 (1) \( \displaystyle \frac{5}{6} \) 【解答】 \( \begin...
高専ドリル_線形代数

高専数学 ドリルと演習シリーズ 線形代数 66.ベクトルの1次独立・1次従属(2)

p.132 ドリル no.66 問題 66.1 次のベクトルの組は1次独立か1次従属かを調べよ。1次従属である場合には、1次独立なベクトルの組を選び出し、残りのベクトルをその1次結合で表せ。 (1) \( \displaystyle \bo...
高専ドリル_線形代数

高専数学 ドリルと演習シリーズ 線形代数 65.線形空間

p.130 ドリル no.65 問題 65.1 次の \( \mathbb{ R }^3 \) の部分集合のうち、 \( \mathbb{ R }^3 \) の部分空間となるものはどれか。 (1)  \( \displaystyle W_1...
高専ドリル_線形代数

高専数学 ドリルと演習シリーズ 線形代数 64.連立1次方程式と階数

p.128 ドリル no.64 問題 64.1 次の連立方程式を掃き出し法で解け。また、 \( \displaystyle \mathrm{ rank } A \) と \( \displaystyle \mathrm{ rank } \t...
高専ドリル_基礎数学

高専数学 ドリルと演習シリーズ 基礎数学 40.不等式の証明・相加平均と相乗平均

p.80 ドリル no.40 問題 40.1 文字はすべて実数として、次の不等式を証明せよ。 (1) \( \displaystyle x^2 +3xy \geqq 5xy -2y^2 \) 【解答】 \( \begin{eqnarray}...