2025学校説明会 野田学園中学校高等学校

今日は山口市の野田学園中学校高等学校の学校説明会でした。
会場はいつもの青桐ホールでした。

まずは、一貫部の校長先生から挨拶がありました。
中学のコース制導入から7年目で、今春は医進コースから現役で東大合格者が出たことや、探究コースからも阪大や広大に合格したことなどが紹介されました。

中学の各コースについて、一貫部主幹の先生から説明がありました。
医進コースは文系も含めた難関大を目指すコースで医療系だけではないと強調されていました。
探究コースは従来の文理分けから、自然科学系7パターン,人文社会科学系5パターンからの選択になることについても説明がありました。

次に、中学入試について一貫部教頭先生から説明がありました。
専願入試は医進コースの算数入試について過去問をみて方針の説明がありました。一般入試では英語の筆記試験の分量が多いことについて説明がありました。

休憩の後は、高校部の校長先生の挨拶から始まりました。
各コースについて、それぞれのコース主幹の先生から詳しい説明がありました。
未来創造コースは、専門学校や民間企業とも連携したサタデープログラムが特徴です。
特進コースは、英語に注力して成果を上げているとのこと。4名在籍しているネイティブの先生の内3名は担任も持っているとのことです。

その後は、高校入試について高等部教頭先生からの説明です。
専願入試は2年目となり、出願基準が変更になっています。

最後に、広報担当から入試イベントについての紹介があり、終了です。

他にも変更点などがたくさんあります。詳しくは担当講師にお尋ね下さい。

タイトルとURLをコピーしました